朱莉TeenageRiot

棚,日記,備忘録

sora tob sakanaとか

f:id:babylon5000:20210715020529j:plain

ほぼ日記、とsakana聞き返した感想です。

うちの会社にちょくちょく出入りする営業さんにそこそこ音楽の話できる方いて、前に流れているスピッツの曲の話題でちょっと盛り上がり僕自身、というか向こうも大ファンってわけじゃないんですが、なんとなくどんなアルバムがあるか一通りわかってて話せるくらいには聞いてる方で。で職場で丁度butohes流してたんですがたまたま聞いて反応が大きかったのでちょっと踏み込んで聞いてみたら元々その方sora tob sakanaの大ファンらしい。で解散してしまったロスがすごくてそれ以降色々掘ってても全然次にハマれそうなバンドがいない、と悲しみを背負ったところでbutohesはsakana解散以降に聞いたアーティストで一番しっくり来たとのことです。People In The Boxを激推ししといたけどまだハマれてなかったとのことでリリース多いので簡単に解説はしました。

でbutohesの件、自分のことじゃないけど知人のバンドなので僕はめちゃくちゃ嬉しいんですがbutohesのライブ会場とかで遭遇したらそれはそれで嫌だな〜みたいなこともちょっと思いつつ、だって普通に趣味の知り合いとか友達とかといるだろうし気まずいっしょ・・・いやあんまなさそうだけど・・・ないか?sakanaの都内公演ほぼ全て通い詰めてたって言ってたし本気になれば全然ありそうですね。

てかbutohesの藤井さん、sakanaの作曲やってる照井さんの大ファンでsakanaの前にやってたハイスイナサの方にもすごい詳しい方だしまぁ腑に落ちるとこかなりありますね。サカナ、自分もまだにわかなとこあるんで、結構好きで1stとEP2枚は結構聞いたしレンタルに無くて買ったくらいにはファンですがまだ聞けてないとこもあるんでちゃんと聞こうと思います。あとうちの会社に来るときも普通にサカナのトートバッグできてたみたいで全然気づかなかった・・・話のネタにもなるし、普通に僕も好きなアーティストなので・・・てことで順に聞き返しました。


sora tob sakana(2016)

sora tob sakana : sora tob sakana | HMV&BOOKS online - FPJ-40004

てことで1st、リリースの中ではたぶん最もガチガチに残響レコード色が強くて普通に代表曲の夏の扉とかもろエモだなぁと思いました、結構ヘヴィだし・・・オルガンが入ってるとこがすごい照井さん要素って感じしますが、当時15とか16?とかの少女たちのグループってことで売り出してたっぽくだからというか純粋無垢に着飾らない歌唱法がちょっと無機質に感じるんですよ。絶妙に残響っぽい冷たい感触と合うなぁとか思ってると割と曲は熱い展開からめちゃくちゃギター歪んでたりもしていて良い・・・。あと「広告の街」これたぶん代表曲なんですけど、残響のマスロック要素とはまたちょっと別の方向というか、確かにマスロックだけどこれCorneliusのPointじゃん!ていう、そっちも入ってるんだって衝撃。言われてみればあんま交わって考えたことなかったけどPointってマスロックとかなり感触近いかもしれない。大名曲ですね。

 

cocoon ep(2017)

alight ep(2018)

Amazon | cocoon ep | sora tob sakana | J-POP | ミュージック Amazon | sora tob sakana/alight ep | sora tob sakana | J-POP | ミュージック

EP二枚、いやまとめるものでもないけどまだバンドサウンドっぽいなぁと思ってた1stからぐっと音楽性広がったって印象あります。cocoonに入ってる「タイムマシンにさよなら」とかちょいフューチャーベースっぽいしね。で今聞いてもこれヤバすぎる・・・昔alight epの1曲目「Lightpool」初めて聞いたときイントロからもうとんでもなくて、リフとリフが高速で絡み合って頭おいつかないくらい展開していくしこれで歌乗せるんだ・・・ていう。しかもキャッチーだし。あとドラム、IDMとかドラムンブレイクビーツを更にバンドサウンドでやってるみたいな印象も受ける程にキレッキレです。鳥肌立ってテンションぶち上がった記憶あるしそこから続く「鋭角な日常」なんて、鋭角って言葉やっぱ残響レコードの所謂ナンバガ以降のジャキジャキなギターロック達のことを散々「鋭角サウンド」て称されてきたわけじゃないですか、色んなメディアで、久々にその文字を見た気がするし当事者によるsora tob sakanaというアイドルユニットの皮を被った回答ですよね。楽曲の方はだからと言ってジャキジャキのギターまみれの殺伐・・・てわけでは全くなくむしろギターは一つの飛び道具くらいで複雑に展開してくんですが、そこも若干冷めた感じありかなりクールですね。

1,2曲目の印象から強靭なマスロック要素をより強めたのがalight epって感じしますがB面は割とキャッチーにまとめられてて、cocoon epはエレクトロ要素との折衷って感じでしょうか。まぁcocoon側にも「夢の盗賊」はバチバチにマスロックなイントロで、やっぱロックファンとしてはぶち上がっちゃうけど、「夜間飛行」とかは出世作New Strangerに繋がるマスロック由来の複雑なギターリフとエレクトロ要素の打ち込みリフレインの調和って感じがしました。前にハマったときもこの2枚ばっか聞いてた記憶あるんでやっぱ好きです。

 

New Stranger(2018)

sora tob sakana/ New Stranger 通常盤 【CD】 ワーナー ブラザース 通販 | ビックカメラ.com

すごく思い入れある作品、、、というかここまで書いといてなんですが僕はアニオタなんで普通にハイスコアガールの大ファンなんですよ。てか白状するとsakana聞いたきっかけアニメからですし、この曲聞くと普通に最終話とか思い出してボロボロ涙出てきてもう音楽的視点から聞いてみよう!とか全くできませんね。てわけで思い出補正強くあてになりませんがやっぱ良い・・・先ほどの夜間飛行のエレクトロ要素がアニメのコンセプトであるゲーセンっぽいピコピコ感を出した結果残響要素ほぼ無くなり、普通にキャッチーになってるんで入り口として最高だと思います。でB面も良くて「silver」とかはファンキーな要素強いロックバンドに照井さんらしいオルガン入ってるって感じで、「発見」聞いたときめっちゃポストロックでかなり驚いて、確か発見をきっかけにsora tob sakanaってアルバムではどんな感じなんだろう?て気になったのが最初でしたね。

 

flash(2019)

Amazon | sora tob sakana/flash 通常盤 | sora tob sakana | J-POP | ミュージック

flashは二期OPでNew Strangerのゲーセン感残しつつもっとバンドサウンド強くしたって感じでしょうか、アニメ見てた時は最終話前まではこっちのが好きだったな・・・。でこっちもB面がすごい好きで「パレードが始まる」は珍しく完全にエレクトロニカな方向行ってて路線変更感もあり同年のフルアルバムと繋がるんですが、「踊り子たち」は・・・さっき聞いて今ぶち上がってますがこれめちゃ好きなやつですね。ふわっとしたオルガンとか浮遊感あるノイズとか入ってるバンドメインの曲でポストロック的にスケール感広げていくんですが、あえてドラムの録音とか生っぽく全体的にローファイに録ってるのがかなり良くて、曲の方は音を広げてるのに録音の方は密室感があるってのが好きなんですよ。00年代前後のポストロック思い出すというか、ドンキャバとかモグワイアルビニ録音で録ったのをちょっと思い出します。

 

World Fragment Tour(2019)

sora tob sakana/World Fragment Tour<通常盤>

フルアルバムでぶっちゃけ前ハマったときここで止まってしまったというか、全然覚えてないんでちゃんと聞いたこと無かった・・・てことで完全に新鮮な気持ちで聞いたら「knock!knock!」でびびりました。インド?てかめちゃエキゾチックな色強くて、もうバンドより完全にエレクトロ要素の方が強いんですが、今までのマスロック部分を打ち込みに担当させてバンドの方はシンプルになった分幅を効かせてるって感じします。今までの残響以降のマスロックを深化させ続けて最終的にこうなるのポスト残響としてめちゃくちゃかっこいいですね。まだ第一印象止まりなのでもうちょっと聞いてみます・・・。

で聞いてて思ったんですがメンバーの歌唱力とか表現力がぐっと上がってて普通にそれに合わせて演奏を複雑化せずそれを生かすようにシフトしていったって見方もある気がしてきました。無機質な質感が減ってるというか、実際同時期に出てるシングルでは牧歌的な曲もあったりするんですよね。

あと「暇」て曲遊び心溢れる箸休め的な曲だと思うんですがこれかなりCornelius思い出してやっぱ多少意識はある感じします、あと「タイムトラベルして」はアメフトとかそれ以降のエモリバイバル思い出すリフが出てきて大名曲、この曲めちゃくちゃハマっちゃいました。


終わりです。アイドルということでメンバーの変遷もあったり、作詞面でも初期から一貫してるものやストーリー性も強いようでそういう世界観の方からレビューしてるブログとかは割と見るんですが、ぶっちゃけ僕はまだ歌詞ちゃんと聞けてないんでノータッチで・・・。あとセルフタイトルとかシングルまだありますが機会あれば・・・最後にこれもさっと聞いたsora tob sakanaのメインコンポーザーである照井さんによるハイスイノナサ

動物の身体

Amazon | 動物の身体 | ハイスイノナサ | J-POP | ミュージック

聞いたんですが、もろ原型でした。びっくりした、こんなにまんまだったっけ?難解だしIDMっぽいな~となる部分も多いんですが、普通にヘヴィな曲もあってぶっちゃけドンキャバとかそっち方面のポストロック思い出すとこもあった・・・。

元々People In The Boxのファンなのでバンドで仲良かったの知ってるし(PeopleのライブDVDでハイスイノナサのメンバーが出てきたことがありそこで知った)、このアルバムだけTSUTAYAで借りて何年も昔に聞いた記憶あるんですがすっかり積んでいて、sakana経過以降に聞くと解像度爆上がりです。というかあのときポストロック余り好きじゃなかったしな・・・。ハイスイノナサでやったエクスペリメンタルにやりたいこと突き詰め深いところまで潜ってしまったのを、どこまで世界観を殺さず外に広げられるかってのがsakanaだったのかなという気もします。ポピュラー方面への挑戦というか。あと牧歌的な雰囲気の曲とかもあってこの頃からやってたんだなーと言う。今ならドハマりする予感してるしこっちももうちょい聞きます。

 

最後に公式で挙がってるマジでヤバイ動画貼っときます、ボーカル無いですが本人達の演奏動画で、これだけ聞くととてもアイドルの楽曲とは思えない・・・

 

kusodekaihug2.hatenablog.com